海外で話題!?国産NFT PJのGOLDenFROGとは?特徴や買い方を解説!

最近、NFT界隈(主にTwitter等)のSNSで”謎のカエル”を目撃することはないですか?

恐らくそれは「GOLDenFROG」というNFTコレクションでしょう。

そもそもNFTとは、唯一無二で替えが無い(価値が証明できる)デジタルデータということです。

もう少し詳しくNFTについて理解したい方は、こちらの記事(【図解】NFTとは?超初心者でも理解!メタマスク等の用語もわかりやすく徹底解説!)を読んでから、この記事に戻ってきてください。

今後、もしかすると爆発的な人気PJになるかもしれないNFTコレクション GOLDenFROG について解説をしていきます。

GOLDenFROGの特徴

NFTコレクション「GOLDenFROG」とは、イーサリアムのブロックチェーン上に存在する1,000のユニークなデジタルコレクティブルの集合体です。

プロジェクトの運営は株式会社世界という、国内でも有名NFT PJの1つであるClioneFriends(クリオネフレンズ)を運営している企業です。

Clione Friends(クリオネフレンズ)についての紹介記事

株式会社世界、OpenSeaで3,333個のNFTを数時間で完売 」(coindesk 引用)

本題であるGOLDenFROGについて、もう少し詳しく解説していきます。

GOLDenFROGとは?

GOLDenFROG は GOLD mountain に生息するカエルの一種。
GOLDenFROGには金を引き寄せる力があると言われているが、その生体の詳細は未だ解明されていない。

ただ、専門家によれば、1,000体のGOLDenFROGは世界を旅する計画を立てているようです。

あなたも金をもたらす幸運のカエルと出会えるかもしれません。

引用:公式サイト

1000個のNFTにデザインの被りはなく、レア度に違いがあります。

しかも、二次流通による売上の一部はウォーターエイドに寄付されるとのことです。

そんな、GOLDenFROGを入手する方法について紹介していきます。

GOLDenFROGの買い方・入手方法

GOLDenFROGを入手する方法は大きく2つあります。

  • GOLDenFROG の公式サイト(ミントページ)で購入する
  • OpenSeaで転売されているGOLDenFROGを購入する

以上2つです、詳しく解説していきます。

どちらの方法で購入するにもMetaMaskの準備が必要です。

もし、準備がまだの方はこちらの記事(OpenSea(オープンシー)でNFTの買い方(購入方法)・登録の仕方についてわかりやすく解説)を参考にしてください。

GOLDenFROG の公式サイト(ミントページ)で購入する

2022年9月30日から公式サイトにて0.005 ETH(約961円※執筆時のレート)で購入することができます。

>> GOLDenFROG の公式サイト(ミントページ)

※ETH/日本円の時価を確認したい方はCoinMarketCupにて確認可能です。

こちらは無くなり次第終了となるみたいですので、もし興味がある方はお急ぎください。

OpenSeaで転売されているGOLDenFROGを購入する

こちらは出品する方がいて成立する入手方法です。

記事執筆時点はいくつかのGOLDenFROGがOpenSeaに出品されていました。

あなたも購入したGOLDenFROGをOpenSeaで転売することが可能です。

OpenSeaでNFTの購入方法が不明な方はこちらの記事を参考にしてみてください。

【まとめ】GOLDenFROGについて

いかがでしょうか?

GOLDenFROGについて解説をしてみました。

最後までご覧いただき、ありがとうございました。

当サイト「NFT info」では国内外のNFTマーケットプレイスに関する情報を多数掲載しています。

これからNFTを始める方にはどれも必見の記事ばかりです。

この記事をきっかけに1人でも多くの人がNFTを始めてくれると幸いです!

NFTについて体系的に学びたい方は、無料のLINE配信講座もしているので興味がある方は登録してみてください。